上前側、中敷きは畳縁が畳表の目に歪みなく、きっちり一目でるように製作されます。
赤線の間を
一目といいます。
通常、上前側(赤線)は
きれいに目乗りします。
専用の道具で目乗りがでるように合わせます。
合わせて真っ直ぐ
切ります。